今日は中国料理。
店はどんどんかわります。
40年ほど前、ハモニカ横丁の近くに炒飯がやたらにうまい中華があったけれど、
もちろん今はありません。
横浜中華街の「聘珍樓(へいちんろう)」も出店してたけどなくなってしまいました。
(余談ですが、横浜中華街のでかい店では「聘珍樓」が好きです。
前菜のクラゲなんかやはり上質です。
「同じクラゲでもずいぶん違うんだな」とはじめてわかりました。)
で、最近の吉祥寺の中国料理。
「旺旺(わんわん)」と「竹爐山房(ちくろさんぼう)」については 以前に投稿したことがあるので省略します。
(「旺旺」は好きで「竹爐山房」は好みでない)
わりに新しい店ですが北口八幡近くの「幸宴(こうえん)」によく行きます。
ランチしか行ってないのですが、
夜ここで飲んだくれるのはちょっと恥ずかしいな、というくらい明るく清潔な店内です。
野菜炒め。きれいでしょ。 |
チキンレモン(メニューの名前は 違ったと思いますが、中華定番の 「チキンレモン」に一捻りしてある) |
ちょっとだけ高め。
そしてちょっとだけ工夫がこらしてある。
たとえば。
「回鍋肉(ホイコウロウ)」は、ふつう、豚のかたまり肉を茹でたあとで薄切りにして炒めます。鍋に「戻す」から「回鍋肉」なわけです。
「幸宴」の豚肉野菜炒め(だったと思う。「回鍋肉」でないことは確か)は、
豚バラ肉の薄切りを使っています。
湯通ししてないかもしれません。
そうすると回鍋肉より油がしつこそうに思えるのですが、
そこにバーーーっと山椒をふることで、しつこさを消している。
ひとひねりした回鍋肉です。
店の人が漫画好きらしくて、
わたしの知らない漫画家の色紙が壁に並べて貼ってある。
(漫画自体は置いてない。置くと清潔感なくなるという判断なんだと思います)
ときどき中華料理好きの人にまじって、
なんだか漫画オタクのようなコスプレ風ファッションの若い女の子が飯食ってるところも不思議な面白さがあります。
それから「蒼龍唐玉堂(そうりゅうとうぎょくどう)」。
六本木店がキアヌ・リーブスのお気に入り、
というので有名な担々麺の店です。
担々麺、創意があっておいしい。
しかし他の飯物もいい。
麺類は若い兄ちゃんが作っているんですが、
飯物、炒め物は年配の渋いおっさんが作ってる。
ここの麺類、たぶん茹で時間とか全部マニュアル化されてるんだと思います。
だけれど鍋を使う料理は、わたしも自分で作るからわかりますが、
マニュアルだけではできない。
だから腕のいいおっさんが作ってるんだと思う。
そう言えば、このおっさんも、
「旺旺」の料理人と同じように動きが優雅で騒々しくない。
豚バラ青菜炒飯 |
坦々辛味餃子 |
豚バラ青菜炒飯と他に一品、
揚げ豚足とか手羽とか餃子とかを頼むことが多い。
「坦々辛味餃子」はうまい!!
水餃子です。
それから、いつも昼間っから紹興酒を飲むのですが、
ここの紹興酒はおいしい。
麺類、味はいい。
のだけれど、この店の欠点は温度管理。
ぬるめの時がけっこうあります。
そこが改良されたら言うことないんだけどなーー。
0 件のコメント:
コメントを投稿