このブログを検索

2018年2月8日木曜日

カオマンガイ(タイ風鶏飯)蕪の葉のスープ添え

カオマンガイはタイの鶏飯です。
鶏の腿肉を茹で、その茹で汁で炊いたご飯に鶏肉を載せてソースをかける。
クックパッドなどでけっこうな数のレシピが見つかります。

でもかけるソースが「これ、そうだろうか?」というものがかなりあります。

好みだからいいじゃないか、とも思うのですが。
あのオレンジ色の「スイート・チリソース」を使うのはいただけない
タイの焼き鳥につけるソースですね。
これを使ったら「鶏飯」ではない「焼き鳥飯」になってしまう



カオマンガイのソースはそれとは違う(と思う)。
タイ語で何というのかわからないのですが
「チリ・イン・オイル」という焦げ茶色のやつ
写真の右の瓶がそれ(左の瓶については下で説明します)。
これがカオマンガイの肝だと思います。
深くて奥行きのある味になる。


ちょっとややこしいのですが、「カルディー」とかにはバジルの葉入りのチリソースも売っていて、これはこれでおいしい。
白身魚とタケノコなどの野菜をこいつとナンプラーで炒めて香菜(シャンツァイ)をのっけるとべらぼうにうまい。ご飯が進みます。

でも「チリ・イン・オイル」はそれとは違うやつです。
焦げ茶色のねっとりとしたペースト状のもの
ネットとかで探すときにまちがわないよう気をつけてくださいね。


で、その「チリ・イン・オイル」を使ったレシピもネットを検索するといくつかある。
けっこうおいしそうなのもある。
だからあらためてそのレシピを書くのは「屋上屋を架す」ことになる。

これまでこのブログでいろんな料理のレシピを投稿してきましたが、
「屋上屋を架す」レシピは書かないようにしようと自分なりに心がけてきました。
自分なりの工夫が加えられたものだけを書いてきたつもりです。
そうじゃないとわざわざ投稿する意味がない。情報の無駄遣いです。


で、カオマンガイですが。

わたしなりの工夫(というか発見)は(かぶ)ですね。
タイでは蕪は使わないんじゃないかと思いますが(タイ人に確かめたわけじゃないけど)、
これがカオマンガイに絶妙に合う

だけじゃなくて、鶏肉の茹で汁を無駄にしなくてすむ。

というわけでわたしのカオマンガイを紹介します。


カオマンガイ(蕪の葉のスープ添え)の作り方


《材料》(3人分)
鶏もも肉     2枚(食欲旺盛な人は3枚)
タイ米      1.5合(食欲旺盛な人は2合、それでも足りない人は3合)
きゅうり     1/2本
蕪        葉つきのもの3~4個
香菜 (シャンツァイ)   1/2パック
ショウガ     1片
レモングラス   2本 (生の葉が手に入らない場合は乾燥を5~6本)
酒        大さじ2
        適量

【カオマンガイのソースの材料】           
チリ・イン・オイル 大さじ2
醤油       大さじ1.5
甜麺醤 (テンメンジャン) 大さじ1.5
豆豉 (トウチ)    刻んだもの大さじ1
紹興酒      大さじ1
ナンプラー    大さじ1弱
ジャム (苺とかクランベリーとかの赤いやつ) 少量(小さじ1/2くらいかな)
おろし生ニンニク  1片分
おろしショウガ   1片分



【下準備

上は香菜。蕪の葉は根元と葉を
分けておきます。
蕪は葉を切り取り(捨てないで刻む)、六つ割りにする。

豆豉 (トウチ) を細かく刻む。
香菜はざく切り。
チューブ入りを使わない場合、ソース用のニンニクとショウガはすり下ろす。

材料表にあるジャムは赤いジャムならなんでもいいのですが、今回、わたしはアメリカはオレゴン州の友人が送ってくれたマリオンベリーという果実に唐辛子を加えたけったいなジャムを使いました。上の写真の「チリ・イン・オイル」の隣のやつがそれです。
どう使っていいものやら困ってたので使ったのですが正解でした。


【作る】
1) もも肉がひたひたにつかるくらい水を張った鍋に、薄切りのショウガとレモングラスをいれてもも肉を茹でる。沸騰して15~20分くらいかな。

2) アクをすくい取りながら火を通したら鶏肉を取り出し、冷めきらないようにラップをかけておく。

3) タイ米に同量の鶏肉の茹で汁を加え、塩をひとつまみ入れて米を炊く。

4) 米が炊けるまでのあいだにソースとスープを準備します。
ソースは上の材料を混ぜるだけ。味見をして(ただし辛いです)好みの味に調整する。

米を炊くのに使った残りの茹で汁をスープに使います
酒を入れて強火でアルコール分を飛ばしたら火を弱め、塩で控えめに味をつける。

米が炊きあがる10分くらい前に、蕪の本体をスープに入れて5分くらい火を通して引き上げる。鶏肉と同様に冷めきらないようにラップをかける。
蕪の葉の根元を先に、後から葉の部分を加えて火を通したらスープの完成です。

5)米が炊けたら、鶏肉を一口大に切って米の上に載せ、炊飯器を5分程度保温する。


【完成】
米と鶏肉を皿に盛り、キュウリと蕪をあしらい、ソースをかける(強い味なので量を控えめに。足りなければ後から足せばよい)。香菜を散らしたら完成です。




0 件のコメント:

コメントを投稿