このブログを検索

2015年10月30日金曜日

強烈——黒ワインとトリッパ

寝酒に床下倉庫をあさったら
「ル・パラディ カオール 1999」
が見つかりました。

カオールを飲むのは初めてです。

開けたては強烈な埃、枯れ葉の立ち香。
激しいタンニン。

「これはいかん!」
と思って大きめのグラスに移して回し、
しばらくほったらかしに。



その間にネットで「カオール」を調べました。

フランス南西部のカオールの赤は
マルベックを使ったもので、古いのを飲むのがふつうのようです。
だから1999年というのは格別古いわけじゃない。

「黒ワイン」と呼ばれることもあるらしい。
確かに黒みがかっている。

ブルーチーズと合わせるとも書いてある。

なるほど。
この強烈さならブルーチーズに負けないだろう。

ブルーチーズはないので、
冷凍庫からトリッパのトマト煮を取り出して温めました。
作り置きしておいた奴です。
これに上質のオリーブオイルとパセリを散らしました。


カオール、時間を置くと劇的に香りと味が変わります。
熟した果実香とコーヒーみたいな香りが加わり、
タンニンの角が取れて、適度な酸味も出てきました。

それでもどっしり強烈。
フランスの田舎の味です。


味のタイプは違うけど、
イタリアの「タトール」を思い出しました。
プリミティーヴォという葡萄を使った濃厚で荒々しい赤。

それから、日本酒だけど
奈良の「花巴(はなともえ)」。
新潟の淡麗辛口の対極にある超ヘビー級ボディーの酒です。
香りも強いナッツ系。


こういう感じの酒は好きです。
しょっちゅう飲むにはきついが、
ときどき飲みたくなる。


乾燥トマトとシェリーとアンチョビでコクを出したトリッパのトマト煮、
予想通り、「ル・パラディ・カオール」のつまみとして合格でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿