このブログを検索

2013年12月7日土曜日

ハーブソースの主菜2品

浅緑色のハーブソースを使ったおしゃれな(?)主菜2品です。

家の夕食がにわかにレストラン風になりますっ(と思う)。

「ラムチョップのハーブソース」
「真鯛のハーブソース」
ラムチョップのハーブソース、中東風焼きナス添え


ハーブの割合と分量はお好みで変えてみて下さい。
クレソンとミントが主役です。

クレソンは苦みがあるので、ソースを味見したときに

「うえっ、苦い! 大丈夫だろうか」

と感じるかもしれませんが、
特にラムチョップの場合、肉がけっこう強烈な存在感があるので、
実際に食べると苦みはあまり感じません
(そうは言っても程度というものがあるのでほどほどの量にとどめてください)。

わたしはバジルもけっこう入れます(庭にたくさんあるので)。

ハーブどおしで香りの喧嘩をするんじゃないかと危惧したのですが、
わたしの感覚では、「喧嘩ではなくハーモニー」という結果になりました。



《ハーブソースの作り方》
【材料(2〜3食分)】
   ミント       1パック(気前よくたくさん入った1パックでした)
   クレソン      1/3束(これもかなり大量の1束の1/3でした。一度作って好み               の量を決めて下さい)
   バジル       適量

   生クリーム     50cc
   ガラスープ     適量(大さじ2くらい?)
   白ワイン      大さじ3
   EVオリーブオイル   大さじ3
   塩

【作り方】
(1) ミント、クレソン、バジルを洗って刻む。

(2) 塩以外の材料すべてをミキサーで混ぜる。

わたしはブラウンのハンドミキサーを使ってます。
据え置き式のミキサーは、大量に作るならともかく、
あとで洗うのがめんどくさいっ!
ので、最近ぜんぜん使ってません。

ブラウンのハンドミキサーは、刃がついた先の部分を外して
食洗機で洗えるのでかんたん便利。重宝してます。
写真の透明な筒の中に材料を入れて
全体をウィーーーーーーーーンっと粉砕しながら混ぜる。

それを小鍋に移して暖め、塩で味つけします。
肉や魚に塩味をしっかりつけて、ソースの塩味は控えめに」
と川越シェフが言っとります。

お言葉どおり、ソースの塩味は控えめにすると確かにおいしい。

これでソース出来上がり!
余ったら冷凍しておきます。


主菜2品とも、手間も時間もそんなにかかりません。
つけ合わせの野菜はあるものでいいと思います。

A. 今回は2品共通に季節の紅芯大根(こうしんだいこん)春菊を使いました。

紅芯大根は、ご覧のとおり彩り鮮やかな大根です。
今回のは辛みが強すぎるな、と思って
電子レンジにかけたのですが失敗!!

(べに)になってしまった!
みっともない。

薄ーーく切って生を添えるのがいいと思います。


春菊は、奥園壽子(おくぞのとしこ)式の蒸し煮にします。

茎の部分は縦半分になるよう切れ目を入れ、
それから全体を洗って、
茎の固い部分と、柔らかい葉の部分に切り分けます。

フライパンを熱くしたら、
洗ってビショビショに濡れたままの春菊の、
まず茎を真ん中辺に置き、
10秒たったらまわりに葉の部分を置いて
フライパンに蓋をする。

40秒くらい蒸し煮にしたら火を止める。
これで終わり。

少し冷めたら取り出して
食べやすい大きさに切ります。

茹でるより早いし(茎に切れ目を入れる時間も含めて1分ちょっと)
うま味が逃げないのでおいしい。



B. ラムチョップには中東風焼きナス
クミンシードと塩を振っただけの焼きナスです。

焼きナスは、レンジのグリルや焼き網を洗うのがめんどくさいので、

洗ったのをそのままガスレンジに乗せて火をつける。

これより量が多いときは、
90°方向を変えて上に載せ、さらに多いときには3段重ねにします。
ナスの火あぶりの図

キャンプファイヤーみたいな「ナスの火あぶり」です。

今日は1段だったので、途中で裏返しました。
2段以上だと、
ナスの隙間を火が通っていくらしく、
ひっくり返さないでそのまま焼きナスになります。
(最上段はひっくり返した方がいいかもしれません)

ずぼらな焼きナスです。

焼き上がったら、
水を張ったボールで指を冷やしながら手早く皮をむきます。
食べやすい大きさに切って、クミンと塩をかける。




真鯛のハーブソースの作り方


【材料(3人分)】
真鯛の切り身   3切れ
ディル      適量
赤胡椒      適量
ニンニク     1片
EVオリーブオイル 適量
塩・黒胡椒

上記のハーブソースとつけ合わせの野菜(春菊と紅芯大根)


【真鯛を焼く】
(1) 真鯛に塩を振り、黒胡椒を挽く。

(2) フライパンでオリーブオイルを温め、ニンニクを入れたら、

真鯛の皮の方を下にして焼く。

ときどきフライパンを傾けてスプーンで熱いオリーブオイルをすくって上からかける

真鯛を少し持ち上げて、油を皮の下に送り込んでやる

この二手間で、焼き上がりがずいぶん違うと思います。

しっかり焼いたら裏返す。
この辺で小鍋のハーブソースを温め始める。

皮面を焼いているので、裏返したらそんなに時間はかかりません。

(3) 皿に真鯛と野菜を置き、ハーブソースをスプーンで添える。
ディルの葉と、赤胡椒を真鯛の上に載せる
(ハーブソースに赤胡椒を1,2粒落とすと彩りがいっそう良いかも)。
真鯛のハーブソースの完成




ラムチョップのハーブソースの作り方


【材料(3人分)】
ラムチョップ   9本
ディル      適量(なくてもいいかも)
オレガノ     適量
赤胡椒      適量
塩・黒胡椒

上記のハーブソースとつけ合わせの野菜(春菊と紅芯大根、中東風焼きナス)

【ラムチョップを焼く】
(1) ラムチョップに塩、挽いた黒胡椒、オレガノを軽くすり込む。

(2) 焼く。
以前はオーブンで焼いていましたが、時間がかかる。
今はレンジのグリルで焼いてます。
早く焼けるし、油も下に落ちておいしく仕上がります。

もちろん、一度裏返します。
裏返した頃に、小鍋のハーブソースを温め始める。

(今日は2品を同時進行で作りました)


(3) 焼き上がったラムチョップに、ディルの葉(なくても可)と
赤胡椒を載せる。
ハーブソースと焼きナスなどを添えて完成!
(いちばん上の写真)


ラムチョップと中東風焼きナスのコンビネーションは抜群でした。





















2 件のコメント:

  1. とても魅力的な記事でした。
    また遊びに来ます!!

    返信削除
  2. 訪問とコメントありがとうございます。
    よいお年をお迎えください。

    返信削除